.Header .description 1-02. 無限の猿定理とは|思考実験の科学史

1-02. 無限の猿定理とは

猿はシェークスピアになれるのか

 猿が十二分に長い時間をかけてキーボードを打ち続けるとどんな文字列でもできあがる。やがてシェイクスピアの作品すらできあがることもある。これが無限の猿定理です。この定理によるとこのブログの記事も十分に時間さえかければ何の意図もなくできあがってしまうことになります。

 もちろん猿がキーボードを適当に打ち続けるという条件は無理があります。猿は同じキーをずっと打ち続けたり、キーボードを壊したりしてしまうでしょう。猿どころか人間ですら寝ぼけまなこで同じキーを押しっぱなしなんてことになりかねません。ですから猿を使った説明はあくまでもたとえ話です。

タイプライターを打つチンパンジー(無限の猿定理)タイプライターを打つチンパンジー(無限の猿定理)

 そこで猿の代わりにコンピュータで乱数を発生させてランダムにキーボードで文字を打ち出すシステムを考えることにしましょう。また、シェークスピアの作品を例に説明すると、あまりに文字数が多くて話が複雑になるため簡単な例から考えてみましょう。

 ランダムに文字を打ち出し、その一連の文字が特定の文字列になるかどうかは確率の問題です。無限の猿の定理の話に入る前に確率について再確認しましょう。


前ページ:1-01. バベルの図書館の所蔵本は何冊あるのか

前ページ 次ページ 目次

次ページ:1-03. コイン投げの確率


0 件のコメント:

コメントを投稿